こんにちは!webデザイナーのshioです^^
今回も、2021年9月の「活動報告」をしていきます✨
副反応などが怖くて内心結構ドキドキしたのですが、接種後はそこまで悪くならず翌日も仕事しました!(微熱での仕事は慣れているので・・・笑)
制作会社でのwebデザイナーの仕事
多忙期で祝日も休日出勤
9月は締め切りや公開案件が重なっていて、デザイナー陣は協力しながら複数案件を進めていきました。
ほぼほぼコーディングをしていたので、真っ黒な画面とにらめっこな毎日でした。
コーディングのスピードも上がったような気がします。
制作会社以外のwebデザインの活動
バナー・LPのデザインの副業
本格的に副業の方が始まりまして、多い週では7商品分のバナー・LP(正確には縦長バナーみたいなもの)のセットを制作しました。
毎回異なる商品のバナーを作るので、様々なテイストのデザインをします。
この経験がスキルアップにもつながるといいなぁ・・・と思っております。

フォントを大量にアクティベート
以前adobefontsをまとめたのですが、今月たくさんフォントが追加されました!

私は筑紫明朝・筑紫オールド・ほのか丸ゴシック・しっぽり明朝などが気に入って、さっそくアクティベートしてしまいました❤️
フォント好きには嬉しいニュースでした^^❋
photoshopを充実させる

パターンオーバーレイによく使う背景を入れる
ストライプ模様やチェック柄など、自分で作れなくはないけどいちいち作るのは時間がかかるので、パターンオーバーレイにダウンロードしました。
バナー作りの際に時短になり便利でした!

こちらのアイキャッチでは細いストライプのオーバーレイを使いました!
ブラシの種類を追加
フォトショップのブラシって、スタンプのように使用できるんですよね^^
フリーのブラシを色々探して追加しました。
可愛いブラシをたくさん見つけられたので、デザインにいつか取り入れたいな〜と思います♪
婚姻届をデザイン制作しました

※名前や日付はダミーです。笑
自分用の婚姻届のデザインをしました。
- デザイナーだからこそできることをしたい
- 遊びに行けないからこそ楽しいことしたい
- 既存のデザインでコレ!というものが見つからなかった
ということで、せっかくの機会だから自分で婚姻届のデザインをすることにしました!
プライベートの話
結婚指輪も自分たちで手作りしてきました!

特にブランドのこだわりが無かったので、それなら作っちゃおう♪ということで、「鎌倉彫金工房」さんで手作りしてきました。
リングのカラーや細さなど、細かく選択できてお気に入りのリングになりました^^
思い出も一緒につくれるので、手作りして大正解でした!
終わりに
今月はバタバタとしていて、ブログを書けなかったのですが、色々と経験したりインプットの期間になったと思います。

今回のブログのアイキャッチもテイストだけ変えました♪
どんぐりが可愛い!
日本語フォントはアクティベートしたばかりの「ほのかアンティーク丸」を使ってます♪
日本語は明朝体で漢字が丸ゴシックで大きさも漢字が大きめになっているので読みやすいですね!
そしてやっぱり可愛い\( ˆoˆ )/
10月も頑張りましょ〜🌞
では、またっ◡̈ ❋